
トラコ
東京でプロジェクター付きのホテルに泊まりたいな。できればオシャレで安いホテルが嬉しい!
任せて!
元ホテルマンの僕が東京でプロジェクター付きのホテルを厳選するね

ベルオ
- プロジェクター付きのホテルin東京
東京には数えきれないホテルがあります。
コスパが良いホテルから超高級ホテルまでグレードもさまざま。
本記事では、東京都内で大画面を堪能できるプロジェクター付きのホテルを厳選しました。
しかも、安くてお洒落なホテルに特化して。
じゃらんnetや一休.comなどの予約サイトではプロジェクター付きのホテルに絞って検索できないので、良かったら参考にしてください。
\限定セール開催中/
目次
安くてお洒落なプロジェクター付きホテルin東京!女子会のDVD鑑賞にもおすすめ!

東京で安くてお洒落なプロジェクター付きのホテルを厳選しました。
プロジェクターが付いているホテルって高級ホテルのイメージを連想するかも知れませんが、実はそうでもないんです。
世界的な感染症の影響でホテルの宿泊代は大幅に下がっていて、日にちによっては1万円以内で泊まれるホテルもあります。
本記事は高級ホテルも紹介しているのですが、あなたがイメージしている金額より遥かに安くなっていると思いますので、気になるホテルがあればチェックして下さいね。
① Jホテル東京ジオ
東京にあるプロジェクター付きホテルの1つ目は、Jホテル東京ジオ
このホテルは全室にプロジェクターが付いています。
大画面で見る映画は迫力満点、自分のスマホと連動してYouTubeなども楽しめます。
Jホテル東京ジオは東京駅から徒歩5分と立地も抜群!
にも関わらず1万円以下で泊まれる日もあるので、コスパ最強のホテルと言えるでしょう。
② ホテルパセラリビング
東京にあるプロジェクター付きホテルの2つ目は、ホテルパセラリビング
このホテルには何と100インチを超える大画面のプロジェクターが用意されています。
客室も広くキッチンも完備されているホテルで、家族や女子会などの友達と集まって満喫できること間違いなし!
小さなお子様も楽しめるようにオモチャも充実しています。
宿泊代は1万円を超えてきますが、45㎡という部屋の広さから考えると安いですね。
③ MIMARU東京 赤坂
東京にあるプロジェクター付きホテルの3つ目は、MIMARU東京 赤坂
プロジェクターはシアタールームで使えます。
好きな映画・スポーツ・Liveはもちろん、ゲームも楽しめます。
大画面で見る映像は迫力満点なのでテンション上がること間違いなし!
1人でも泊まれるのですが、用意されている部屋は4名~8名とグループやファミリー向け。
DVD鑑賞で集まる女子会などにも使えそうですね。
他の赤坂周辺のホテルより部屋も広く宿泊代も安いので、泊まって損はしないでしょう。
④ 新宿グランベルホテル
東京にあるプロジェクター付きホテルの4つ目は、新宿グランベルホテル
こちらのホテルは、秘密基地のような遊び心があるロフトルームでプロジェクターを楽しめます。
プロジェクターはお部屋に備え付けではなく、貸し出しとなるので予約した際にホテルへ連絡が必要です。
シングルルームでも利用できるので、1人でおこもりステイとしての利用もおすすめです。
ロフトルームにも関わらず1万円以下で泊まれる安い日もあるので、宿泊日がお得な価格になっているかチェックしてみてくださいね。
⑤ スーパーホテルPremier銀座
東京にあるプロジェクター付きホテルの5つ目は、スーパーホテルPremier銀座
シアタールームにて大画面のプロジェクターでの映像を堪能できます。
シャワーだけでなく奥湯河原の天然温泉も利用でき、銀座という日本で一番土地が高い場所にも関わらず5,000円台から利用できる安さは、コスパ最強といっても過言ではありません。
⑥ シアテル羽田
東京にあるプロジェクター付きホテルの6つ目は、シアテル羽田
全客室にプロジェクターと大画面のスクリーンが完備されています。
自分のスマホでミラーリング(連携)することもでき、さらに嬉しいのが「アマゾンプライム」が最初からインストールされていること!
有料でのサブスクがシアテル羽田に泊まると、プライム会員でなくても利用できてしまいます。
羽田空港からアクセス抜群なので、飛行機を使って東京に旅行する人におすすめです。
⑦ HOTEL GRAPHY NEZU
東京にあるプロジェクター付きホテルの7つ目は、HOTEL GRAPHY NEZU
シアタールームでプロジェクターを使った大画面の映像を見られます。
ホテルそのものがお洒落で、ラウンジやカフェも併設しているので、カップルからの人気沸騰中!
ホテルでありながら、みんなで集まって楽しめるホステルのようなワクワク感も体験できます。
⑧ MIMARU東京 銀座EAST
東京にあるプロジェクター付きホテルの8つ目は、MIMARU東京 銀座EAST
こちらのホテルはプロジェクターと照明が一体になったポップインアラジンで映像を楽しめます。
フルスクリーンの大画面で友人とスポーツやLiveを見たり、お子様とアニメを見たりと過ごし方は人それぞれ。
最近では女性ココロをくすぐる「Lady room」も誕生し、女子会でDVD鑑賞としてもおすすめのホテルです。
⑨ 634CondoShinjuku
東京にあるプロジェクター付きホテルの9つ目は、634CondoShinjuku
全室にプロジェクターが完備されており、1番狭い部屋でも54㎡という広さ。
1人で優雅に贅沢するのも良し、大人数でワイワイするのも良し!
キッチンも完備されているので、1泊だけでなく長期滞在を考えている人にもおすすめです。
⑩ 変なホテル羽田
東京にあるプロジェクター付きホテルの10施設目は、変なホテル羽田
一部の客室でプロジェクターを使えます。
大画面のスクリーンで映像はもちろん楽しめますが、それ以外にも魅力を感じるポイントがたくさんあります。
例えばチェックインが全員ロボットで、うち1人(?)は恐竜なんです(笑)
この時点でインスタ映え間違いなし!
小さなお子様と一緒ならホテルを探検してみるのもいいですね。
羽田空港から無料のシャトルバスで送迎もあり、ホテル代は8割くらいの確率で1万円以下と安い!
コスパ良しのホテルといえるでしょう。
⑪ 渋谷東急REIホテル
東京にあるプロジェクター付きホテルの11施設目は、渋谷東急REIホテル
一部の客室にポップインアラジンの一体型プロジェクターが備わっています。
渋谷駅から徒歩2分の立地に加え、朝食や部屋の設備などもネット上の口コミで高い評価を得ています。
にも関わらず、1万円以下で泊まれるのは安い!
⑫ DDD HOTEL
東京にあるプロジェクター付きホテルの12施設目は、DDD HOTEL
YouTubeやNetflixを楽しめるXGIMI MOGO Proで大画面を堪能できます。
洗練されたモスグリーンの客室は、オシャレ以外の言葉が見当たりません。
記念日向けのプランが人気なので、カップルにおすすめのホテルとなっています。
⑬ THEATER1
東京にあるプロジェクター付きホテルの13施設目は、THEATER1
このホテルは東京とは思えない山奥にあり、いわゆる田舎です。
都会の喧騒を忘れられる静かな場所。
プロジェクターを使って見る100インチの大画面は最高の贅沢
普段頑張っている自分に、ご褒美として1度訪れてみてはいかがでしょうか。
⑭ Theater Zzz
東京にあるプロジェクター付きホテルの14施設目は、Theater Zzz
通称「眠れる映画館」
お部屋にプロジェクターが備え付けではなく、ロビーに100インチを超えるスクリーンが設置されています。
ここで雑魚寝をしたり、お仕事をしたりと自由な状態で映画を楽しめる環境が用意されています。
いつものホテルと違った、ドミトリータイプのホステルを体験したい人におすすめです。
⑮ スラッシュ川崎
東京にあるプロジェクター付きホテルの15施設目は、東京から目と鼻の先にあるスラッシュ川崎
東京という枠からはみ出てしまうのですが、距離が近くコスパも良いのでピックアップしました。
使用しているプロジェクターは、EPSONの最新モデルを使用し、昼間の明るい時間帯でも綺麗に見ることができます。
スラッシュ川崎には他のホテルにはない、角度調整ができる電動式ベッドを採用していたり、ファイヤーピットを配したテラスなど魅力的なポイントがたくさん!
立地はほぼ都内ですが「東京」という枠の外になるので、宿泊代もかなり安くなっています。
⑯ ミレニアルズ渋谷
東京にあるプロジェクター付きホテルの16施設目は、ミレニアルズ渋谷
このホテルは時代の最先端を行く、スマートポッドホテル
スマートポッドとは、iPodで客室のあらゆる電気系統の操作ができるシステムです。
カプセルホテルが進化したような部屋のイメージなので、1人での利用がおすすめ!
泊まる部屋はそこまで広くないのですが、プロジェクターを使って80インチのスクリーンで映像を楽しめるので、秘密基地のような感覚でワクワクします。
渋谷という東京でも中心地にも関わらず、1泊5,000円を切る日もあります。
コスパを求めるなら絶対にチェックしておきたいホテルですね。
⑰ センチュリオンホテルレジデンシャル赤坂
東京にあるプロジェクター付きホテルの17施設目は、センチュリオンホテルレジデンシャル赤坂
本館と別館に分かれるこちらのホテルでは、別館の一部の客室でプロジェクター付きプランが販売されています。
シティホテルやビジネスホテルといった一般的なホテルと違い、家具やインテリアにこだわったデザイナーズホテルになります。
お洒落でバルコニー付きプランなどユニークな非日常も体験できるので、カップルにおすすめ!
⑱ THE LIVELY 東京麻布十番
東京にあるプロジェクター付きホテルの18施設目は、THE LIVELY 東京麻布十番
ホテルに入った瞬間に誰もが「オシャレ」と感じる洗練されたスタイリッシュな空間
一部の客室がプロジェクター付きとなっています。
このホテルの魅力は、Nintendo Switchの貸出があること。
大画面のスクリーンでプレイするゲームは、1人でもカップルでも盛り上がること間違いなし!
宿泊代は1万円~2万円が多く「安い!」とは言えませんが、セール時は大幅値下げになっている場合があるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
⑲ 帝国ホテル東京
東京にあるプロジェクター付きホテルの19施設目は、帝国ホテル東京
日本の御三家の1つとして誰もが知っているホテルでしょう。
プロジェクターは部屋に備え付けではありませんが、貸出し対応してくれます。
帝国ホテルに「No」という答えはありません。
帝国ホテルと聞くと1泊10万円以上する超高級ホテルと思いがちですが、日にちによっては2万円~3万円で泊まれる日もあります。
せっかく泊まるなら少し背伸びした高級ホテルでもいいですね!
⑳ グランドハイヤット東京
東京にあるプロジェクター付きホテルの20施設目は、グランドハイヤット東京
誰もが知っている外資系の超高級ホテルです。
プロジェクターは貸し出しにて対応しているので、予約する前に事前に在庫があるか確認しておきましょう。
普段は1泊5万円以上もするホテルですが、セールでは半額以下で販売されている日もちらほら。
お宝級に安い日もあるので、ぜひチェックしてみてください!
㉑ ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー
東京にあるプロジェクター付きホテルの21施設目は、ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー
こちらのホテルは2022年11月にOPENの新しいホテルで、全室にプロジェクターが完備されています。
プロジェクターだけではなく、より臨場感を出すために高音質スピーカーもセットに!
「音と映像に酔いしれる」というコンセプトのホテルで、ラウンジのDJライブがなんと客室でも楽しめる仕組みになっています。
日本で一番高い土地といわれる銀座の駅から徒歩5分の好立地。
それでも、カップルで利用する場合は1人10,000円を切って販売されている日もあります。
新しくて安い「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー」はコスパ最強といっても過言ではないでしょう。
㉒ ホテル サードニクス東京
東京にあるプロジェクター付きホテルの22施設目は、ホテル サードニクス東京
こちらのホテルは、シアタールームにてプロジェクターを堪能できます。
部屋のタイプによってスクリーンの大きさは変わり、畳シアタールームには何と120インチの巨大スクリーンが設置されています。
120インチもあれば普段見ている映像がきっと別世界に感じるはず。
プランによってFire TV Stickを無料で貸してくれるので、YouTubeやプライムビデオなどが見放題です。
余裕でホテルに引きこもれますね(笑)
安い料金も魅力的で1人でも10,000円、カップルや女子会など1人5,000円台で泊まれる日も販売されていました。
㉓ UNPLAN Kagurazaka
東京にあるプロジェクター付きホテルの23施設目は、UNPLAN Kagurazaka
こちらはドミトリータイプのホテルとなり、プロジェクターは貸し出しにて対応してくれます。
貸し出しの場合は在庫に限りがあるので、部屋の予約をした瞬間にホテルに問い合わせてプロジェクターを抑えておきましょう。
プロジェクターは、足下に投影されるレイアウトになるので、ベッドに寝転がったまま大画面を堪能できます。
1人10,000円台から泊まれるホテルですが、ベッドはダブルタイプでテラスも付いてお得。
歴史ある和の情緒が漂う神楽坂エリアに立地しており、アクセスも抜群のホテルです。
㉔ ホテル インターコンチネンタル東京ベイ
東京にあるプロジェクター付きホテルの24施設目は、ホテル インターコンチネンタル東京ベイ
こちらのホテルは、貸し出し対応にてプロジェクターを借りることができます。
部屋に完備されていないので、予約時に必ずプロジェクターも抑えておきましょう。
他のホテルとは一味違い、プロジェクターを天井へ投影します。
イメージとしてはプラネタリウムのような感じで、ゴロンと寝転がり満点の星や雪の結晶を楽しめます。
Liveや映画などとは、一風変わった使い方も悪くないですよ。
インターコンチネンタルといえば超高級ホテルグループですが、実は意外と安く販売されている日も……。
安いホテルがいいけど、せっかくなので有名なホテルに泊まりたい人におすすめです。
㉕ MUSTARD HOTEL SHIMOKITAZAWA
東京にあるプロジェクター付きホテルの25施設目は、MUSTARD HOTEL SHIMOKITAZAWA
こちらのホテルは貸し出しにてプロジェクターを借りることができます。
残念なのは、プロジェクターの貸し出しは有料であること。
とはいえ、2021年の9月にOPENした新しいホテルなので、館内は綺麗で使われている家電も最新のものばかり。
木目調のロビーは落ち着いた雰囲気を演出し、大きな机も置いているので、作業スペースとしても有効に活用できます。
その場でコーヒーも飲むことができるので、1人で集中したい人にもおすすめのホテルです。
㉖ サクラクロスホテル秋葉原
東京にあるプロジェクター付きホテルの26施設目は、サクラクロスホテル秋葉原
こちらのホテルは、ファミリースイートルームにてプロジェクターを使えます。
映画やスポーツだけでなく、HDMIケーブルを使うとリモート会議としても利用可能。
ホワイトボードも備えているので、レジャーだけでなくビジネスとしても活用しやすいでしょう。
設置している部屋が、ファミリースイートルームと高そうなネーミングですが、1人で利用しても10,000円を少し超えるくらい。
各サイトのセールやクーポンと組み合わせれば、さらにお得に泊まれる日もあるでしょう。
㉗ 東京イーストサイド ホテル櫂会
東京にあるプロジェクター付きホテルの27施設目は、東京イーストサイド ホテル櫂会
こちらのホテルは、カジュアルキャンプルームにてプロジェクターを堪能できます。
部屋の名前からも想像できるように、客室内にはミニテントも用意されています。
プロジェクターは、絵本を読み聞かせできたりプラネタリウムを楽しんだりと使い方は様々。
こちらの部屋は2名からの利用となるので、カップルは勿論、お子様がいるファミリーの人におすすめのホテルです。
㉘ 京王プレッソイン大手町
東京にあるプロジェクター付きホテルの28施設目は、京王プレッソイン大手町
こちらのホテルは、一部の客室にてプロジェクターでスポーツや映画を楽しめます。
また、楽しい仲間と集まりホテルでDVD鑑賞をしながらのヲタ会も人気!
室数限定のプロジェクター付きプランでは、ポップコーンが無料(笑)
映画を見る時には必需品といっても過言ではないでしょう。
料金も2名で泊まる場合は、1人4,000円台と破格……!
気の合う友達とDVD鑑賞などの女子会としても手軽に利用できる料金ですよね。
楽天トラベルでは口コミも4点以上獲得しているので、決して安かろう悪かろうのホテルではありません。
㉙ 東京虎ノ門東急REIホテル
東京にあるプロジェクター付きホテルの29施設目は、東京虎ノ門東急REIホテル
こちらのホテルは、シアタールームプランにてプロジェクターを使えます。
使用している機材は、プロジェクターの王道であるポップイン・アラジン。
Amazonや楽天でもトップの口コミ点数を多く獲得しているので、画質や音質で不満に思うことはないはず。
もしホテルでポップイン・アラジンが気に入れば、自宅でも取り付けは可能です。
コスパが良いと有名な東急グループは、他のホテルと比べ安い料金設定になっています。
一等地の虎ノ門に立地し、7,000円台でプロジェクターが堪能できるホテルは、東京虎ノ門東急REIホテル以外にはないでしょう。
㉚ ホテルヒラリーズ赤坂
東京にあるプロジェクター付きホテルの30施設目は、ホテルヒラリーズ赤坂
こちらのホテルは、ユニバーサルルームでプロジェクターを堪能できます。
80インチスクリーンと最新4Kプロジェクターで、迫力ある映像コンテンツをお部屋で体験できます。
Android TV 9.0が搭載されているので、スマホとミラーリングすることも簡単。
自分が見ているYouTubeを大画面で見ると、普段とは違った楽しみ方ができ、テンションもきっと上がるでしょう。
大浴場やサウナも完備され、カップルだと1人7,000円台から泊まれるコスパ良いホテルです。
プロジェクター付きホテルはデイユースプランが安い!

プロジェクター付きのホテルを安く利用する方法を元ホテルマンの私が伝授します。
それは、泊まりではなくデイユースのプランを活用することです。
ホテルによって時間や料金はバラバラですが、基本的に宿泊代金より安い!
テレワークやおこもりステイなどでホテルそのものを堪能したい人は、デイユースでの利用がおすすめです。
先ほど紹介したグランドハイヤット東京では、何と1万円以下でデイユースプランが…!
楽天トラベルでは、デイユースのみを集めたプランが販売されています。
日中のみ使いたい人は、参考にしてくださいね。
\デイユースはこちら/
自宅でもプロジェクターを楽しめる!

プロジェクターはホテルに行かなくても自宅で楽しむこともできます。
少し前までは、プロジェクターが自宅にあると豪邸なイメージでしたが、今の時代は誰でも気軽に設置できます。
AnkerのNebula Capsuleは個人的におすすめです。
とにかく安くて高性能でハズレなし!
しかも、ジュース缶サイズのコンパクトさで場所も取りません。
Amazonでは800件以上のレビュー件数があり、点数も4.3以上と高評価。
買って損をする可能性は非常に低いでしょう。
タイムセールが開催される時は、想像以上に安くなっているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
まとめ:東京でプロジェクター付きのホテルは意外と安い!女子会でのDVD鑑賞もおすすめです!

本記事は、東京でプロジェクター付きのホテルを厳選して紹介しました。
1人ゆっくりと過ごすのもよし!気の合う仲間など女子会として利用するのもよし!
調査して分かったことが「意外と安い!」ということ。
紹介したほとんどのホテルが1万円以下で泊まれ、しかも新しいのでコスパも良しです。
土曜日や大型連休などの休日は宿泊代が高くなるので、可能なら平日の利用が安いのでおすすめ。
プロジェクターを使ってスクリーンに映し出す大画面で思いっきり楽しんで下さいね!
\限定セール開催中/
Amazonでお得に買う方法
知らなきゃ損レベルです。Amazonは、月に1度開催されるタイムセールで買うのが一番お得。
こちらから事前にエントリーしておくだけで、安くなるだけではなく、獲得できるポイントも増えます。
特典満載のプライム会員だと更にお得だよ。

ベルオ

欲しい物を買う前は、タイムセールが開催されているか確認しておきましょう!