トラコ
名古屋でサウナが付いているホテルを探しているんだ。
僕に任せてよ。安くてコスパがいいサウナ付きホテルを紹介するね。
ベルオ
名古屋市は、日本の中部地方に位置し、日本三大都市の1つとして知られています。
金の鯱で有名な名古屋城や、美術館、名古屋タワーなど多くの観光名所があります。
そんな名古屋市は、旅行でもビジネスでも訪れる人が多く、比例ホテルの件数も年々増えています。
本記事では、名古屋市にあるホテルの中でもサウナ付きのホテルに絞って紹介します。
良かったら参考にしてくださいね。
\限定セール開催中/
目次
名古屋でサウナ付きのホテル!意外と安いのでカップルや出張でもイチ押し!
名古屋市でサウナ付きのホテルを厳選しました。
本記事で紹介するホテルは、カップルや出張など様々なシーンに使えるものばかり。
料金を調べてみると、想像していたよりも安く販売されていました。
気になるホテルがあれば、チェックしてみてくださいね。
①:名古屋マリオットアソシアホテル
名古屋で1つ目のサウナ付きのホテルは、名古屋マリオットアソシアホテルです。
こちらのホテルでは、15階にある「タワーズフィットネスエリア」でサウナを楽しめます。
サウナは十分な広さがとられているので、コロナ禍でも安心して楽しむことができるのも魅力。
ロッカールーム内にはリラクゼーション施設も併設され、サウナで汗をかいた後はのんびり過ごせます。
宿泊者限定で、プラス2,000円で大浴場とサウナを利用することができるプランも販売されていました。
名古屋を代表する高級ホテルのクオリティで2,000円は安いですよね。
上質なくつろぎを堪能したい方は、ぜひチェックしてみてください。
②:ヒルトン名古屋
名古屋で2つ目のサウナ付きのホテルは、ヒルトン名古屋です。
こちらのホテルでは、フィットネスセンターでドライサウナを楽しめます。
サウナのスペースは2〜3人用で、コンパクトな仕様。温度は100度前後で設定されているので、しっかりととのうことができます。
フィットネスセンターは、会員と宿泊するゲストの利用のみと限定。上質なプライベート空間で贅沢なサウナを堪能できるでしょう。
ヒルトンホテルならではのおもてなしで、心も身体もリフレッシュしたい人はぜひお試しください。
③:ベッセルホテルカンパーナ名古屋
名古屋で3つ目のサウナ付きのホテルは、ベッセルホテルカンパーナ名古屋です。
2018年に新しくオープンした新しいホテル。
男性浴場にはドライサウナ、水風呂も完備。女性浴場は、保温、発汗、保湿の効果があるミストサウナを楽しめます。
リラックスしながらサウナを楽しみたい人におすすめのホテルとなっています。
シンプルプランでは、2名利用で1人7,000円以内で泊まれるプランも販売されていました。
デザイン性と機能性を兼ね備えたホテルですが意外と安いですよね。
都会で安らぐ極上空間を楽しみたい人は、ぜひ各サイトをチェックしてみてください。
④:名古屋笠寺ホテル
名古屋で4つ目のサウナ付きのホテルは、名古屋笠寺ホテルです。
こちらのホテルでは、宿泊者は館内スパ施設「湯~とぴあ宝」を無料で利用できます。
サウナは、ロウリュウサウナや、クールダウン用の降雪式冷凍サウナ、やさしい香りのよもぎ房、リラクゼーションの効果がある竹炭房など全8種類。
駐車場無料で5,200円(税込)から楽しむことができる日帰りプランも販売されています。
湯巡りし放題でこの価格は意外と安いですよね。
安らぎとくつろぎを満喫したい人はぜひ試してみてください。
⑤:ホテル・アンドルームス名古屋栄
名古屋で5つ目のサウナ付きのホテルは、ホテル・アンドルームス名古屋栄です。
このホテルでは、朝6時から深夜26時まで入浴できるので、観光後はもちろん朝風呂できるのも魅力。
サウナはコンパクトな作りで、人目を気にせず楽しめます。(※現在サウナは男性専用のみ)
立地も抜群なので、観光やビジネスにもさまざまなシーンで利用できるでしょう。
癒しの大浴場でくつろぎのバスタイムを堪能したい人はぜひ、チェックしてみてください。
楽天トラベルでは4.5(2023年1月現在)と高評価を獲得し、カップルだと1人4,000円台の安い料金で泊まれます。
コスパ最強のホテルといっても過言ではありません。
⑥:名古屋東急ホテル
名古屋で6つ目のサウナ付きのホテルは、名古屋東急ホテルです。
このホテルには、国際都市にふさわしい風格と機能を兼ね備えたフィットネスクラブがあります。
思いきり身体を動かしたい人も、サウナで心地よい汗を流したい人にもおすすめ。
汗を流した後は心身共にリフレッシュする水浴槽や、バイブロバスを楽しむことができます。
ホテルならではの贅沢と快適を備えた大人のリラクゼーションスペースは格別ですよ。
都会の喧騒をしばし離れ、疲れた心とカラダを開放させたい人は試してみる価値ありです!
⑦:ホテルアベスト大須観音駅前
名古屋で7つ目のサウナ付きのホテルは、ホテルアベスト大須観音駅前。名古屋で手軽にサ活を始めたい人におすすめのホテルです。
このホテルの自慢は、新施設「羽ノ湯」。癒しの湯のひとときを過ごすことができます。
血行促進・発汗デトックス効果があるサウナは、朝夕の男女入れ替わり制。
日帰りプランでも大浴場とサウナを利用できます。
昼プラン(7~20時)は1人3,700円、夜プラン(19~24時)は2,700円です。
意外と安くサウナを習慣化することができます。
手軽に身体を整えたい人、良かったら検討して下さいね。
⑧:名古屋ビーズホテル
名古屋で8つ目のサウナ付きのホテルは、名古屋ビーズホテルです。
サウナの室温は90度と高温で、サウナ好きにはたまらないホテル。
女湯にはサウナーから神アイテムと崇められている「サウナマット」があり、至福のひとときを過ごせます。
サウナのスペースは10人収容可能で、ホテル施設では珍しい広さです。
宿泊以外でも、1人2,700円(税込)から利用できる日帰りプランも販売されています。
サ活を始めるには安く、名古屋の中心に位置していて立地も抜群です。
リピーターも多数の名古屋ビーズホテル、宿泊代も安いので料金が気になる人はチェックしておきましょう。
⑨:くれたけイン名古屋
名古屋で9つ目のサウナ付きのホテルは、くれたけイン名古屋です。
2018年4月に新しくオープンし、閑静な雰囲気の中にあり、ゆっくりとした時間を過ごしたい方におすすめのホテル。
男女別浴槽が完備され、サウナを楽しめます(※現在サウナは男性用のみです)。
お仕事の疲れを癒したい人にはぴったり。
シンプルプランは、1人1泊5,200円で泊まれるのも魅力です。
サウナも利用できてこの値段は安いですよね。
ビジネスホテルでサウナを楽しみたい人は、ぜひ利用してみてください。
⑩:ホテルリブマックスPREMIUM名古屋丸の内
名古屋で10施設目のサウナ付きのホテルは、ホテルリブマックスPREMIUM名古屋丸の内です。
駅からのアクセスも良好で、ビジネスや観光にもおすすめです。
快適な宿泊のために最適な設備を導入し、このクオリティでサウナがついているのが最大の魅力。
サウナはコンパクトな広さで、人目を気にせず楽しめます。
会員限定のプランでは、1人5,000円以内で泊まれる素泊まりプランも販売されていました。
観光や出張で、宿泊費をなるべく安くおさえたい人は要チェックのホテルですよ。
⑪:ドーミーインPREMIUM名古屋栄
名古屋で11施設目のサウナ付きのホテルは、ドーミーインPREMIUM名古屋栄
プロサウナーからも、「サウナ愛が溢れていますね」と太鼓判を押されているドーミーインの大浴場とサウナ。
男女別大浴場を完備した癒しのホテルで、サウナ後の無料のアイスも好評です。
コンパクトなサイズのサウナなので、集中してサ活を楽しめます。
泊まらずに日中だけ利用する日帰りプランは、1人4,000円で最大8時間の滞在が可能。
安くサウナ通いを始めたい人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
⑫:豪華カプセルホテル安心お宿プレミア 名古屋栄店
名古屋で12施設目のサウナ付きのホテルは、豪華カプセルホテル安心お宿プレミア名古屋栄店です。
カプセルホテルではありますが、本格的なドライサウナを楽しむことができます。
日帰りプランはなんと、1人2,000円。人工温泉&サウナ&岩盤浴「錦の湯」をお得に利用できます。
地下鉄「栄駅」より徒歩3分の好立地にありアクセスも良好なので、安くサ活を始めたい人にはぴったり。
キンキンに冷えた水風呂も完備されているので、温冷交代浴で自律神経のバランスを整えることができます。
カプセルホテルだけど豪華。少しでも気になる人は、各サイトのフォトギャラリーをご覧ください。
想像以上に綺麗ですよ。
⑬:アパヴィラホテル〈名古屋丸の内駅前〉
名古屋で13施設目のサウナ付きのホテルは、アパヴィラホテルです。
こちらのホテルは、名古屋駅からも近くアクセスも抜群。
宿泊者は最上階天然温泉と露天風呂、サウナを無料で利用できます。
サウナは定員3名ほどのコンパクトなサイズで、人目を気にせず整いたい人にはぴったり。
アパホテルクオリティの快適なホテルで、出張や観光の疲れを癒すことができますよ。
サウナが好評のホテルで、これからサ活を始めたい人はおすすめ!
カップルで泊まると、1人4,000円台……さすがアパホテルですね。
詳しい料金が気になる人は、各サイトをチェックしてください。
⑭:サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄
名古屋で14施設目のサウナ付きのホテルは、サウナ&カプセルホテルウェルビー栄です。
このホテルの名物は、サウナの本場フィンランドの環境を再現したラップランド。
栄店では、湖畔のほとりのサウナ小屋「森のサウナ」や、からだの熱を一気に冷ます「アイスサウナ」、白樺の木々の中で休憩できる「湖のほとり」など種類が盛りだくさん。
フィンランド文化を身近に感じられ、極上の癒し空間を体験することができます。
サウナのみだと平日1人1時間、1,100円で利用できます。本格的なサウナですが、意外と安いですよね。
泊まっても1人4,000円台。ありきたりなサウナに飽きた人は、ぜひ訪れてほしいホテルです。
⑮:サウナ&カプセル フジ栄
名古屋で15施設目のサウナ付きのホテルは、サウナ&カプセル フジ栄です。
落ち着いた大人の空間で、名古屋都心にある地区最大級のカプセルホテルとして、多くの人から高い評価を獲得しています。
ここでしか味わえない、バラエティ豊かなバスとサウナが人気の秘密。
80 ~ 90 度の激アツ「漢のサウナ」、約 2 分間隔で行うロウリュウにより三段階の室温の変化を楽しめる「三連式オートロウリュウ」、 席により温度の変化が楽しめる「木漏れ日ロウリュウ」の3種類を堪能できます。
サウナが有名なホテルで整いたい人は、ぜひチェックしてみてください。
名古屋でサウナ付きのホテルをお得に予約する方法
直接電話をしたり、近くの旅行会社から申し込みをしたりと、ホテルへの予約方法はさまざま。
この章では、一番お得なホテルへの予約方法をお伝えします。
いきなり結論から申し上げますと、インターネットサイトからの予約が一番お得です。
元ホテルマンである私の視点から簡単に説明しますね。
ホテルへの予約方法で一番シェア率が高いのが、インターネットサイト経由の予約。つまりお客様が一番集まります。
最も需要がある場所に、一番お得な商品(料金)を販売するのはビジネスの王道です。
ホテル側は、時間をかけてプラン作成や料金を提示するので自然とインターネットサイトがお得になります。
では、どのようなインターネットサイトをチェックすればいいのか?
海外のサイトも合わせると数十社以上……。すべてチェックするのは大変ですよね。
時間を極力かけず、効率的にお得な料金を探すのにこちらの4つのサイトがおすすめ。
この4サイトで比較すれば、損をする可能性はほとんど発生しないでしょう。
まとめ:サウナ付きのホテルに泊まって名古屋を満喫しよう!
今回は名古屋でサウナが付いているホテルを紹介しました。
泊まってみたいホテルは見つかりましたか。
サウナーはもちろんのこと、旅先で「ととのう」と疲れもストレスも一瞬で吹き飛びます。
サウナ付きホテルに快適に泊まって、名古屋を満喫してくださいね。
\限定セール開催中/