
トラコ
東京都あきる野市にあるサマーランドに行ってみたい!ファミリーにおすすめのホテルを教えてほしいな
ホテルマンの僕に任せてよ!泊まってよかったと思えるホテルのみ紹介するね

ベルオ
- サマーランド周辺で子連れにおすすめのホテル
夏の楽しみといえばサマーランド!
東京都あきる野市にある、フレッシュな夏の味わいを楽しめる大人気施設です。
しかし、1日で満喫するには広すぎると感じる方も少なくないでしょう。
そこで、今回は、「子連れでも安心して宿泊できるホテル」をご紹介します。
たくさん遊んだ後にはすぐに長時間の移動に出るのはお子さまにとって大変。
そのため、東京サマーランドの近くにあるホテルで一夜明かすのがおすすめです。
サマーランドで遊んだ後も、子供たちがゆっくりリラックスできるように、こだわり抜いた施設の数々をピックアップ。
それぞれのホテルのここだけのサービスや、お部屋の広さ、バリエーションまで徹底解説します。
\子連れにオススメ/
目次
サマーランド周辺で子連れファミリーにおすすめのホテル

東京都あひる野市にあるサマーランド周辺のホテルを10軒紹介します。
本記事でお伝えする施設は、各インターネットサイトで高評価を獲得しているものばかり。
泊まって損をしないホテルのみ厳選しているので、気になるホテルがあればブックマークしておきましょう。
①:ホテル日航立川 東京
サマーランド周辺で子連れにおすすめの1つ目のホテルは、ホテル日航立川東京です。
JR立川駅南口から徒歩7分の場所に立地しています。
ホテルから東京サマーランドまでは、電車とバスを乗り継いで約1時間。
シックな色合いの客室で、全室シモンズ社製のマットレスを備えています。
遊んだ後は、ぐっすりと気持ちよく眠れそうですね。
子連れでの宿泊には、ハリウッドツインやデラックスツインがおすすめ。
また、有料でエキストラベッドを借りることもできるので、トリプルルームにすることも可能です。
客室のタイプによりますが、ベビーベッドを無料で借りることもできます。
低学年以下で添い寝の場合、無料で宿泊ができます。
事前に予約をしておけば、子供用のルームウェアを用意してもらえます。
②:京王プラザホテル八王子
サマーランド周辺で子連れにおすすめの2つ目のホテルは、京王プラザホテル八王子です。
JR八王子駅北口からは徒歩1分、京王線八王子駅からは徒歩3分の駅近ホテル。
東京サマーランドまでは、京王線八王子駅中央口からバスに乗れば約35分の場所に立地します。
子連れでも宿泊がしやすいホテルで、浴衣や、歯ブラシ・スリッパなど子供用アメニティが充実しています。
ベビーベッドが無料で借りることができ、有料にはなりますが子供ベッドを借りることも可能です。
また、西東京エリアで唯一のサンリオのキャラクタールームや、ハローキティなどのかわいい世界観をイメージした料理とスイーツが楽しめるブッフェが開催されています。
お子さんが喜ぶプランが豊富なので、東京サマーランドと併せて楽しめますね。
③:フォレスト・イン昭和館
サマーランド周辺で子連れにおすすめの3つ目のホテルは、フォレスト・イン昭和館です。
昭島駅北口から徒歩7分、広大な森に囲まれたオークラ系の都市型リゾートホテル。
東京サマーランドへは、最寄りの昭島駅から電車とタクシーを利用すれば約30分の距離になります。
和室やコネクティングルームなどさまざまなタイプのお部屋があり、子連れファミリーでも宿泊しやすいホテルです。
小学生以上は大人と同額になりますが、未就学で添寝の場合は、無料で宿泊できます。
子供用のアイテムが充実しており、洗面台には子供用の踏み台や、オムツ破棄ボックスなどが用意されています。
食事は、和洋中が味わえるレストランがあるほか、庭園ではガーデンバーベキューを楽しむこともできます。
④:ホテルエミシア東京立川
サマーランド周辺で子連れにおすすめの4つ目のホテルは、ホテルエミシア東京立川です。
立川駅北口から徒歩3分の駅近ホテル。
子連れでは、少し狭いと感じるかもしれませんが、清潔感と充分な機能性が備わったお部屋です。
ホテルから東京サマーランドまでは、電車とバスを乗り継いで約55分。
お子さんの宿泊は、未就学なら添い寝の場合、ベッド1台に対し1名無料で宿泊ができます。
また、希望があれば、子供用の椅子や簡易ベビーベッドを用意してくれます。
簡易ベビーベッドの用意もあるので、赤ちゃんを連れての宿泊も安心ですね。
このほかに子供用のスリッパや歯ブラシの用意もあります。
費用は大人ひとり1万円以下とリーズナブル。
できるだけ宿泊費用は抑えたいファミリーにおすすめです。
⑤:ホテルマイステイズ立川
サマーランド周辺で子連れにおすすめの5つ目のホテルは、ホテルマイステイズ立川です。
JR立川駅、多摩都市モノレール立川南駅の両駅から徒歩7分。
両駅から少し距離はありますが、昭和記念公園にも近いので、東京サマーランドと併せて訪れたい子連れファミリーにおすすめのホテルです。
車で訪れる場合、事前に予約をしておけば、立体駐車場を1泊1300円で借りることができます。
お子さんの宿泊は、小学生以下で添い寝の場合は無料です。
子供用のタオルや、パジャマ・歯ブラシなどのアメニティは用意がないので、忘れずに持参しましょう。
食事はホテル地下1階にレストランがあり、朝食・昼食のみ利用ができます。
朝食はビュッフェ形式で、和食と洋食を楽しむことができますよ。
⑥:JR東日本ホテルメッツ 立川
サマーランド周辺で子連れにおすすめの6つ目のホテルは、JR東日本ホテルメッツ 立川です。
JR立川駅南改札徒歩1分の駅ナカにあるホテル。
駅ナカなので、駅からホテルまでの移動も楽々。
電車を利用して東京サマーランドを訪れる子連れファミリーにおすすめ。
また、ホテル内から電車を眺めることができるので、電車好きのお子さんがいる子連れファミリーにも一押しです。
未就学児で添い寝の場合、無料で宿泊ができます。
ホテル内にはレストランがありませんが、駅ビルのルミネや伊勢丹などのデパート、駅周辺には飲食店が多数ありますよ。
⑦:the b 八王子
サマーランド周辺で子連れにおすすめの7つ目のホテルは、theb八王子です。
京王線八王子駅から徒歩1分。
京王線八王子駅からは、東京サマーランド行きのバスが出ているので、移動に電車やバスを利用する子連れファミリーにおすすめのホテルです。
the b八王子では、11歳以下で添い寝の場合、無料で宿泊ができます。
また、6歳未満のお子さんには朝食の料金が無料になっています。
このほかにも、ミルク用ミネラルウォーターや、子ども用おもちゃセットのサービスを受けることができますよ。
事前に予約をしておけば、ベビーベッドやベビーチェアを借りることもできます。
東京サマーランドを訪れる際の宿泊は、子連れファミリーに優しいtheb八王子はいかがでしょうか。
⑧:松乃温泉 水香園
サマーランド周辺で子連れにおすすめの8つ目のホテルは、松乃温泉水香園です。
最寄り駅の青梅線川井駅から徒歩6分。
青梅線の秋川駅からは東京サマーランド行きのバスが出ているので、電車とバスを利用して訪れる子連れファミリーにおすすめです。
3000坪の庭園に木造平屋建てが点在しており、隠れ家のような宿です。
畳のお部屋なので、小さなお子さんが動き回っても安心ですね。
パジャマや歯ブラシなどの子供用アメニティは用意がないので、忘れずに持って行きましょう。
東京サマーランドで思いっきり遊んだ後は、奥多摩の自然に囲まれた宿でゆっくりとくつろげそうですね。
⑨:立川ワシントンホテル
サマーランド周辺で子連れにおすすめの9つ目のホテルは、立川ワシントンホテルです。
JR立川駅からは徒歩3分、多摩都市モノレール立川南駅からは徒歩1分と、アクセスに便利なホテル。
小学生未満のお子様なら添い寝の場合、無料で宿泊ができます。
こちらのホテルでは、ベビーベッドの用意がなく、乳幼児よりは上のお子さんを連れて、東京サマーランドに行く子連れファミリーにおすすめのホテルです。
全室に世界のラグジャリーホテルでも選ばれる、シモンズ社製のベッドが備えられています。
東京サマーランドで遊んだ後は、快適なベッドでぐっすり眠ることができますね。
⑩:ラクシオ・イン
サマーランド周辺で子連れにおすすめの10軒目のホテルは、ラクシオ・インです。
最寄り駅の相原駅からは徒歩22分。
駅からは少し距離があるので、車で東京サマーランドを訪れる子連れファミリーにおすすめのホテルです。
2歳以上小学生以下のお子さんは添い寝の場合、無料で宿泊ができます。
ベッドは帝国ホテルやヒルトンで使われているものを採用しており、サイズはセミダブル。
大きめのベッドならお子さんとの添い寝も安心ですね。
パジャマや歯ブラシなどの子供用のアメニティの用意はないので、忘れずに持っていきましょう。
ホテル内には天然温泉があり、露天風呂にも入れますよ。
東京サマーランドで遊んだ後は、ゆっくりとお風呂に浸かって疲れを癒すことができうそうですね。
子連れでサマーランド周辺のホテルに泊まるなら楽天トラベルのふるさと納税を利用しよう

ホテルを予約する時、楽天トラベルのふるさと納税クーポンを利用するのがおすすめです。
一見、ふるさと納税とホテルは無関係に見えるかもしれませんが、その実、楽天トラベルと連携し、地域資源の活用による地域振興へつながる独自のシステムが存在します。
地域への投資として納税額が宿泊費に充てられるため、家族連れでも気軽に旅行を楽しむことができます。
しかし、子連れでの旅行はどうしても少し費用がかさむもの。
そんな時にありがたいのが、ふるさと納税を利用した宿泊プランです。
楽天トラベルを通じて地元自治体へ寄付を行い、その対価として提供される地域の特産品や観光サービスを利用できます。
これまで敬遠していた高級なホテルも、ふるさと納税を利用すればリーズナブルな価格で泊まることが可能になります。
本記事で紹介したホテルも対象となっていますので、チェックしておきましょう。
\ふるさと納税クーポンはこちら/
まとめ:子連れにおすすめのホテルに泊まってサマーランドを満喫しよう!

サマーランドでは、子供から大人まで楽しめる数々のアトラクションが待っています。
それらを最大限にエンジョイするためにも、近隣のホテルを上手く活用しましょう。
当然、どのホテルを選ぶかは大切なポイントとなります。
キッズルームや連泊特典があるホテル、また、家族でリラックスできる広々としたお部屋など、子連れ家族に優しいホテルは数多く存在します。
一口にホテルといってもその品質は様々です。
一度きりの旅行を最高のものにするため、ホテル選びには小さなこだわりを持つことが大切だと思います。
どうぞ、この記事が皆様の素晴らしい家族旅行の一助になれば幸いです。
子供たちと共にサマーランドを思う存分満喫し、最適なホテルでゆったりと休む。
それこそが、家族旅行の醍醐味ではないでしょうか。
\子連れにオススメ/
Amazonでお得に買う方法
知らなきゃ損レベルです。Amazonは、月に1度開催されるタイムセールで買うのが一番お得。
こちらから事前にエントリーしておくだけで、安くなるだけではなく、獲得できるポイントも増えます。
特典満載のプライム会員だと更にお得だよ。

ベルオ

欲しい物を買う前は、タイムセールが開催されているか確認しておきましょう!